2013年10月26日
悪魔の話をすれば...quand on parle du loup...
「悪魔の話をすれば、悪魔が現れる」を訳してみるとフランス語では、
"Quand on parle du loup, on en voit la queue"
↓
「狼の話をすれば、狼のしっぽが見えてくる」になります。
悪魔は狼になってまーす!

昨日ブログで久しぶりにフランス語背景の話をしたら、
ちょうどさっきローソンで何が目に入ったと思いますか?

Maison de Confiserie (メゾン ドゥ コンフィズリー)のあめ玉
意味は:あめ玉工場(コンフィズリー:砂糖の芸術/砂糖菓子)
では、味の方を見てみたら、
"Pomme Ginger" (ポム ジンジャー)になっていることが分かります。
ジンジャー・りんご味のあめ玉ということですね

(しかも蜂蜜仕立てで、かなり美味しそう!
)
しかし、なぜか"Pomme"(りんご)はフランス語になっているのに、
"Ginger"(生姜)は英語のままになっています。
日本語・フランス語・英語
3ヶ国語のミックスで書かれている商品名なんて、
国際的で格好いいですね

以上、さらなるフランス語背景(PLF)の話でした。
Bonne nuit à tous.
Il suffisait d'en reparler dans le blog hier et Bim!!
Quand on parle du loup...
Je vais à la supérette du coin tout à l'heure, et là,
devant mes yeux ébahis...
Des bonbons "Maison de la confiserie"
goût "Pomme-Ginger"
Et pourquoi pas "Apple-Gingembre" la prochaine fois!?
Bienvenue au Japon!

ひつじフランス語教室onFacebook
ひつじフランス語教室onTwitter
沖縄でフランスを楽しもう!
ランキングに参加しています、
よろしければ「プチ・クリック」をお願いします↓
Un petit clic ici pour faire de la pub pour l'école↓

"Quand on parle du loup, on en voit la queue"
↓
「狼の話をすれば、狼のしっぽが見えてくる」になります。

悪魔は狼になってまーす!

昨日ブログで久しぶりにフランス語背景の話をしたら、
ちょうどさっきローソンで何が目に入ったと思いますか?
Maison de Confiserie (メゾン ドゥ コンフィズリー)のあめ玉
意味は:あめ玉工場(コンフィズリー:砂糖の芸術/砂糖菓子)
では、味の方を見てみたら、
"Pomme Ginger" (ポム ジンジャー)になっていることが分かります。
ジンジャー・りんご味のあめ玉ということですね


(しかも蜂蜜仕立てで、かなり美味しそう!

しかし、なぜか"Pomme"(りんご)はフランス語になっているのに、
"Ginger"(生姜)は英語のままになっています。

日本語・フランス語・英語
3ヶ国語のミックスで書かれている商品名なんて、
国際的で格好いいですね


以上、さらなるフランス語背景(PLF)の話でした。
Bonne nuit à tous.
Il suffisait d'en reparler dans le blog hier et Bim!!
Quand on parle du loup...
Je vais à la supérette du coin tout à l'heure, et là,
devant mes yeux ébahis...
Des bonbons "Maison de la confiserie"
goût "Pomme-Ginger"

Et pourquoi pas "Apple-Gingembre" la prochaine fois!?

Bienvenue au Japon!

ひつじフランス語教室onFacebook
ひつじフランス語教室onTwitter
沖縄でフランスを楽しもう!
ランキングに参加しています、
よろしければ「プチ・クリック」をお願いします↓
Un petit clic ici pour faire de la pub pour l'école↓


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。