2013年08月17日
変換機能のせいで…au revoir la grammaire
最近のフランス人の若者たちは、SNSや変換機能のせいで、
フランス語の過去形(participe passé)が書けなくなっている
(日本人の場合は、漢字もだいぶ怪しいんですけどね!)
そういう現象と関連する以下の写真をぜひご覧下さい。

著作権はこちら
Photo originale ici
J'é pri une grosse clak,
la gramère c'été mieu avan!!(若者バージョン)
Version 2010's
J'ai pris une grosse claque,
la grammaire c'était mieux avant!!(文法的に正解のバージョン)
Version 1990's
(意味:
「えらいびっくりしたわ!
文法は、昔の方が良かった!」)
言語の進化と呼ぶべきなのか…?

Chacun son époque, chacun son slogan!
ひつじ
ひつじフランス語教室onFacebook
ひつじフランス語教室onTwitter
沖縄でフランスを楽しもう!
ランキングに参加しています、
よろしければ「プチ・クリック」をお願いします↓
Un petit clic ici pour faire de la pub pour l'école↓

フランス語の過去形(participe passé)が書けなくなっている

(日本人の場合は、漢字もだいぶ怪しいんですけどね!)
そういう現象と関連する以下の写真をぜひご覧下さい。


著作権はこちら
Photo originale ici
J'é pri une grosse clak,
la gramère c'été mieu avan!!(若者バージョン)
Version 2010's
J'ai pris une grosse claque,
la grammaire c'était mieux avant!!(文法的に正解のバージョン)
Version 1990's
(意味:
「えらいびっくりしたわ!
文法は、昔の方が良かった!」)
言語の進化と呼ぶべきなのか…?

Chacun son époque, chacun son slogan!
ひつじ
ひつじフランス語教室onFacebook
ひつじフランス語教室onTwitter
沖縄でフランスを楽しもう!
ランキングに参加しています、
よろしければ「プチ・クリック」をお願いします↓
Un petit clic ici pour faire de la pub pour l'école↓


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。