2012年11月24日
上から読んでも下から読んでも
先日の言葉遊びの答えをご紹介します。

"Radar, Kayak, Gag, Bob..."
日本語では例えば、新聞紙、衣類、竹やぶ焼けた、など…
つまり、前から読んでも後ろから読んでも、同じなのでした〜。
フランス語ではこれを"Palindrome"(パランドローム)と言います。
僕の好きなフランスのドラマでも、面接で「なぜ趣味の欄にカヤックと書いたの?」という質問に、「前から読んでも後ろから読んでも同じ言葉が好きなんで」と答えるシーンがあります。
そのドラマのエピソードはこちら
ci-dessus l'épisode de Bref avec la blague du Kayak
qui se lit dans les deux sens!
というわけで、仲間はずれは「bonbon」でした。
(後ろから読んだらnobnobになるから)
Bref, la réponse du quiz de la dernière fois était "bonbon",
le seul mot de la liste qu'on ne peut pas lire dans les deux sens.
ひつじ
Désormais vous pouvez suivre également l'école sur facebook
now you can also follow the school on Facebook
フェイスブックでも教室をフォロー
ひつじフランス語教室onFacebook
沖縄でフランスを楽しもう!
ランキングに参加しています、
よろしければ「プチ・クリック」をお願いします↓
Un petit clic ici pour faire de la pub pour l'école↓


"Radar, Kayak, Gag, Bob..."
日本語では例えば、新聞紙、衣類、竹やぶ焼けた、など…
つまり、前から読んでも後ろから読んでも、同じなのでした〜。

フランス語ではこれを"Palindrome"(パランドローム)と言います。
僕の好きなフランスのドラマでも、面接で「なぜ趣味の欄にカヤックと書いたの?」という質問に、「前から読んでも後ろから読んでも同じ言葉が好きなんで」と答えるシーンがあります。
そのドラマのエピソードはこちら
ci-dessus l'épisode de Bref avec la blague du Kayak
qui se lit dans les deux sens!
というわけで、仲間はずれは「bonbon」でした。
(後ろから読んだらnobnobになるから)
Bref, la réponse du quiz de la dernière fois était "bonbon",
le seul mot de la liste qu'on ne peut pas lire dans les deux sens.
ひつじ
Désormais vous pouvez suivre également l'école sur facebook
now you can also follow the school on Facebook
フェイスブックでも教室をフォロー
ひつじフランス語教室onFacebook
沖縄でフランスを楽しもう!
ランキングに参加しています、
よろしければ「プチ・クリック」をお願いします↓
Un petit clic ici pour faire de la pub pour l'école↓


Posted by mouton at 21:58│Comments(0)
│フランス語のワンポイント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。