2013年08月14日
不思議な表現:「ドゥ タンザンタン」de temps en temps
最近、授業で紹介する機会が増えております...
"de temps en temps"という表現。
読み方は「ドゥ タンザンタン」で、
意味は「時々」です。

響きが可愛い!と
よく言われるが、
どこだろう!?と
いつも驚きます!

temps (タン)は「時」を表していて、
英語で「from time to time」という表現と同様に、
仏語で「de temps en temps」と言い、
日本語でも「時々」という意味になっています。
インターナショナルで、
昔からある表現なので、
ぜひ覚えてほしいですね。
以上、「ドゥ タンザンタン」のプチ余談でした。

ひつじ

une histoire de " de temps en temps",
qui se prononce "do tanzantan" en japonais,
qui peut se dire "from time to time" en anglais,
qui se dit "tokidoki" en japonais,
(qui signifie littéralement "temps/temps")
et qui est donc une expression très internationale
ひつじフランス語教室onFacebook
ひつじフランス語教室onTwitter
沖縄でフランスを楽しもう!
ランキングに参加しています、
よろしければ「プチ・クリック」をお願いします↓
Un petit clic ici pour faire de la pub pour l'école↓

"de temps en temps"という表現。

読み方は「ドゥ タンザンタン」で、
意味は「時々」です。

響きが可愛い!と
よく言われるが、
どこだろう!?と
いつも驚きます!

temps (タン)は「時」を表していて、
英語で「from time to time」という表現と同様に、
仏語で「de temps en temps」と言い、
日本語でも「時々」という意味になっています。
インターナショナルで、
昔からある表現なので、
ぜひ覚えてほしいですね。

以上、「ドゥ タンザンタン」のプチ余談でした。

ひつじ
une histoire de " de temps en temps",
qui se prononce "do tanzantan" en japonais,
qui peut se dire "from time to time" en anglais,
qui se dit "tokidoki" en japonais,
(qui signifie littéralement "temps/temps")
et qui est donc une expression très internationale

ひつじフランス語教室onFacebook
ひつじフランス語教室onTwitter
沖縄でフランスを楽しもう!
ランキングに参加しています、
よろしければ「プチ・クリック」をお願いします↓
Un petit clic ici pour faire de la pub pour l'école↓


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。