2012年01月07日
今日の一押し:Pinot noir Domaine de l'Aigle
皆さん、こんばんは!
今日はさっそく2012年はじめのレッスンをしてきました。
半過去(imparfait)と形容詞(adjectifs)の基本となかなか内容の濃い2時間でしたが、結果はよかったと思います。(来週の復習で確認すればすぐわかる
。
さて、今日のご褒美はPinot noir(ピノノワール)、2009年 Domaine de l'Aigle (Pays d'Oc) (南フランス)。

ベリーの香りが目立っている割に、味はあまり甘すぎず、やっぱりスパイスは最後にぐっと来るのがポイントでした。
これからまだ仕事が待っているので、ちょうどいいPinot noir一服でした。
おすすめです。(値段は若干高めだが、飲み甲斐がある:1本 2500円)
ひつじ先生
今日はさっそく2012年はじめのレッスンをしてきました。
半過去(imparfait)と形容詞(adjectifs)の基本となかなか内容の濃い2時間でしたが、結果はよかったと思います。(来週の復習で確認すればすぐわかる

さて、今日のご褒美はPinot noir(ピノノワール)、2009年 Domaine de l'Aigle (Pays d'Oc) (南フランス)。
ベリーの香りが目立っている割に、味はあまり甘すぎず、やっぱりスパイスは最後にぐっと来るのがポイントでした。
これからまだ仕事が待っているので、ちょうどいいPinot noir一服でした。
おすすめです。(値段は若干高めだが、飲み甲斐がある:1本 2500円)
ひつじ先生
Posted by mouton at 00:13│Comments(0)
│おすすめ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。