2016年07月09日
フランスの漫画 その3 Astérix le gaulois
皆さん、こんにちは!
久々にフランス漫画、バンド・デシネ
の話をしたいと思いまーす!
今日紹介したいのはフランス人なら
誰もが知っている「アステリックス」です!
この漫画の舞台は古代ローマ時代のフランス、
"La Gaule" (ガリア、当時のフランスの名)の北西部
(現在で言うブルターニュ地方)にある小さな村です。

「アステリックス」の登場人物!
当時のフランスはカエサルが率いるローマに
支配されていますが、その村だけがローマ軍
と戦いを続けています。
なぜこの小さな村がほとんど全ヨーロッパを
支配したローマ軍に負けないかというと、
それは村のドルイド(祭司)が
作る魔法の飲み物のおかげです。

魔法の飲み物を作っているドルイドのパノラミックス
その飲み物を飲むと...
どんなちびっ子でも怪力男に変わることができます!
「アステリックス」はフランスで一番売れている漫画で、
50年以上続いているシリーズで、現時点では35冊も出ています。

この漫画を読むとき、皆が期待している場面といえば、
やはり戦いのシーンはもちろんですが、
宴会のシーンも大人気です!
各ストーリの最後のページが宴会で
とてもおいしそうな料理、特に村人の大好物、
イノシシ肉の丸焼きがたくさん写っているのです!

教室にこの「アステリックス」の何冊もあるので、
興味がある方はぜひ読んでみてください!

Après une longue pause,
voici le retour de la rubrique BD !
Et quoi de mieux pour commencer notre tour des
bandes dessinées franco-belges que de parler d'Astérix ?
Vendues à plus de 350 millions d'exemplaires
à travers le monde, les aventures du plus célèbre
des gaulois ont bercé la jeunesse d'un nombre
incalculable de lecteurs !
Parmi les scènes célèbres de cette bédé, comment
ne pas citer la dernière page, toujours constituée d'un
festoyant banquet où les villageois se repaissent
de sangliers rôtis qui ne manquent pas d'ouvrir
l'appétit des lecteurs !
La semaine prochaine, nous parlerons des prénoms
des personnages de l’œuvre.
A bientôt et bonne fin de semaine à tous !
ひつじ
沖縄でフランスを楽しもう!
ランキングに参加しています、
よろしければ「プチ・クリック」をお願いします↓
Un petit clic ici pour faire de la pub pour l'école↓

久々にフランス漫画、バンド・デシネ
の話をしたいと思いまーす!
今日紹介したいのはフランス人なら
誰もが知っている「アステリックス」です!
この漫画の舞台は古代ローマ時代のフランス、
"La Gaule" (ガリア、当時のフランスの名)の北西部
(現在で言うブルターニュ地方)にある小さな村です。

「アステリックス」の登場人物!
当時のフランスはカエサルが率いるローマに
支配されていますが、その村だけがローマ軍
と戦いを続けています。
なぜこの小さな村がほとんど全ヨーロッパを
支配したローマ軍に負けないかというと、
それは村のドルイド(祭司)が
作る魔法の飲み物のおかげです。

魔法の飲み物を作っているドルイドのパノラミックス
その飲み物を飲むと...
どんなちびっ子でも怪力男に変わることができます!
「アステリックス」はフランスで一番売れている漫画で、
50年以上続いているシリーズで、現時点では35冊も出ています。

この漫画を読むとき、皆が期待している場面といえば、
やはり戦いのシーンはもちろんですが、
宴会のシーンも大人気です!
各ストーリの最後のページが宴会で
とてもおいしそうな料理、特に村人の大好物、
イノシシ肉の丸焼きがたくさん写っているのです!

教室にこの「アステリックス」の何冊もあるので、
興味がある方はぜひ読んでみてください!
Après une longue pause,
voici le retour de la rubrique BD !
Et quoi de mieux pour commencer notre tour des
bandes dessinées franco-belges que de parler d'Astérix ?
Vendues à plus de 350 millions d'exemplaires
à travers le monde, les aventures du plus célèbre
des gaulois ont bercé la jeunesse d'un nombre
incalculable de lecteurs !
Parmi les scènes célèbres de cette bédé, comment
ne pas citer la dernière page, toujours constituée d'un
festoyant banquet où les villageois se repaissent
de sangliers rôtis qui ne manquent pas d'ouvrir
l'appétit des lecteurs !
La semaine prochaine, nous parlerons des prénoms
des personnages de l’œuvre.
A bientôt et bonne fin de semaine à tous !
ひつじ
沖縄でフランスを楽しもう!
ランキングに参加しています、
よろしければ「プチ・クリック」をお願いします↓
Un petit clic ici pour faire de la pub pour l'école↓


Posted by mouton at 11:22│Comments(0)
│文化/culture
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。