2013年04月02日
イスターのうさぎチョコ!?
イスターの時は必ず太る!
庭に置いてあるチョコの卵を探して、
イスター後の1週間は、毎日、朝昼晩チョコを
食べないといけない

La lapin de Pâques (パーク:イスター)
おとといフランスから届いたイスターチョコ
卵だけでなく、うさぎもいます。
(フランス語でLe lapin en chocolat、
「ル・ラパン・アン・ショコラ」と言います。
宗教というよりも、
僕は「文化的なイベント」として見ています。
喜んでチョコを食べる子供も、
おそらく宗教のことは気にしていないだろう

Bon chocolat et bonne journée.

Merci à la France de nous avoir envoyé nos Papâques!!
Une tradition et/ou événement culturel qu'on aurait
tendance a oublier ici!
Merci de nous rappeler à l'ordre et de nous faire plaisir,
et un peu grossir, avec tout ce bon chocolat
ひつじフランス語教室onFacebook
沖縄でフランスを楽しもう!
ランキングに参加しています、
よろしければ「プチ・クリック」をお願いします↓
Un petit clic ici pour faire de la pub pour l'école↓

庭に置いてあるチョコの卵を探して、
イスター後の1週間は、毎日、朝昼晩チョコを
食べないといけない


La lapin de Pâques (パーク:イスター)
おとといフランスから届いたイスターチョコ
卵だけでなく、うさぎもいます。

(フランス語でLe lapin en chocolat、
「ル・ラパン・アン・ショコラ」と言います。
宗教というよりも、
僕は「文化的なイベント」として見ています。
喜んでチョコを食べる子供も、
おそらく宗教のことは気にしていないだろう


Bon chocolat et bonne journée.

Merci à la France de nous avoir envoyé nos Papâques!!
Une tradition et/ou événement culturel qu'on aurait
tendance a oublier ici!
Merci de nous rappeler à l'ordre et de nous faire plaisir,
et un peu grossir, avec tout ce bon chocolat

ひつじフランス語教室onFacebook
沖縄でフランスを楽しもう!
ランキングに参加しています、
よろしければ「プチ・クリック」をお願いします↓
Un petit clic ici pour faire de la pub pour l'école↓


Posted by mouton at 08:45│Comments(0)
│文化/culture
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。