プロフィール
mouton
mouton
ひつじ先生プロファイル: 1984年9月19日
0型/おとめ座 左利き 188cm 北フランスリール出身 né à Lille ひつじ Mouton Ghislain ムートン ジスラン [資格]
2006年リール第三大学日本語学科学士
2007年リール第三大学院Master1日本語学科日本文学専攻修士
2011年琉球大学院人文社会科学研究科言語コミュニケーション専攻修士 2013年フランス国民教育省認定フランス語資格試験DELF/DALF面接試験管
[主な経歴]
2004〜2005年:山梨県レストランロックで修業(ウエイター)
2008〜現在:大好きな沖縄でフランス語教師を務める(フランス語レッスン、翻訳、通訳、留学サポートなど) 2012~現在:沖縄国際大学、フランス語非常勤講師 2015~現在:琉球大学、フランス語非常勤講師
[趣味]
1989〜1991:水泳
1991〜2001:柔道
2001〜2008:バスケ
2008〜2013:社交ダンス
2013〜現在:バスケ、マラソン
[好きなもの]
飲み物:ワイン、ラム酒とベルギービール
食べ物:carré d'agneau, steak frites, pâté de campagne
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

2012年01月16日

教室のコーヒー

Bonjour, bonjour!

今日は教室のコーヒーをご紹介したいと思います。

基本的に、有機栽培の豆を挽くようにしています。
しかしこだわりはまだまだたくさん!下

教室のコーヒー

まず、アンティック好きのひつじ先生は昨年地元リールののみの市でゲットした昔のBananiaの缶。
バナニアというのは、あるチョコレートパウーダーのことを指しています。
フランス人なら誰もが知っているBananiaの缶は今時とても懐かしいです。(現在のパッケージはプラスチックです)

そして、bananiaの缶の中身は北フランスの砂糖:cassonade (カソナド)。
以前ブログで紹介した玉ねぎジャムホットワインのレシピに欠かせないカソナドをコーヒーと一緒に一度頂いてみて下さい!
C'est bon !(美味しいです:セ ボン)

コーヒーの紹介は以上です。
A bientot

ひつじ先生

ps:コー​​ヒーグラインダーのことはフランス語でMoulin à café (ムラン ア カフェ)と言います。意味は「コーヒーの風車/水車」:回して挽いているからね!



同じカテゴリー(フランス語教室)の記事

この記事へのコメント
ドーナツはいかがでしたか?
こだわりコーヒーと一緒に・・・という環境ではなかったかな?
Posted by レイコ at 2012年01月16日 22:53
美味しかったよ!
その日ジャンは家に泊まったから、次の日の朝ご飯になりました!
いつもありがとうございます。
Posted by moutonmouton at 2012年01月24日 00:49
Bananiaですか。歴史のあるブランドなので一度飲んでみたいです。
Posted by 台湾人 at 2012年06月02日 23:09
bananaですよ!

ご存知ですか?
普段日本でバナニアって言ったら、誰も知らないので、知っている方がいると聞くと嬉しいですね!

しかし、現在バナニアの箱しかなくて、中身は無いんです!
来月実家から送ってもらう予定なので、荷物が届き次第また連絡します。

よろしくお願いします。

ひつじ
Posted by moutonmouton at 2012年06月04日 14:38
実はバナニアを知ったきっかけは最近読んだマルティニーク出身のフランス人作家フランツ・ファノンの本「黒い皮膚・白い仮面」なんです。

ファノンは文章でこのバナニアの広告は如何にも意図的に人種差別の思想をアピールしているのを批判していました。

私は黒人は嫌いではないし人種差別がひどいのは英米などのアングロサクソン集団だと長年そう思っていました。

おいしいではなくおいちいという幼児の話すようなフランス語の表現がいけなかったのかもしれません。

でもセネガル人兵士のイメージ・キャラクターは親しみを感じるので私は結構好きです。
Posted by 台湾人 at 2012年06月05日 00:20
「黒い皮膚、白い仮面」...奥が深いですね。
現在のフランスでも人種差別の話は聞きますし、昔の植民地の話をしようと思ったら、会話相手によってどのように解釈されるかを常に考えないといけないんですよね。
ただし、僕はバナニアの味が好きです!
(笑)
届いたら、ブログでアップしますね。

では、a bientot!
Posted by moutonmouton at 2012年06月06日 11:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。