2015年08月26日
フランスの素敵な村 その7 コルシカ島の紹介
皆さん、こんにちは!
今日はムートン先生が寒い地元に帰ったので、
暑いコルシカ島の話しをしたいと思いまーす!
皆さん、コルシカ島ってご存じでしょうか?
コルシカ島はフランスで非常に有名ですが、
意外と海外では知られていないようですね。
コルシカ島はフランス本土の南東部で
ニースから300キロぐらい離れており、
地中海にある島ですね。
フランス語では正式名称が「la Corse」 (ラ・コルス)
ですが、「l'Ile de Beauté」(リール・ド・ボテ、美の島)
ともよく呼ばれており、その名前がコルシカ島の
美しさを何よりも表しています。

面積は沖縄本島の4倍ぐらいで、
やや小さめですが、世界遺産になっている
ポルト湾を始めとして、海がとても奇麗です。

ポルト湾

ポルト湾の夕日
その他、青の洞窟や高い山も多く、
色々な景色が楽しめる島です!

バヴェラ山

ボニファシオの青の洞窟
ハイキングスポットとしても非常に有名ですが
ほぼ上級者向けのコースばかりで、
初心者にはお勧めできませんね!

奇麗だけど、きつそうですね!
コルシカ島の有名な料理はイノシシ肉ですね!

Avant (before)

Après (after)
ちなみにコルシカ島はナポレオンの
生まれ地であることでも有名ですね!

馬をいじめるナポレオン。いい子は真似しないでね!

来週はコルシカ島のこの村を紹介しまーす!
名前は... 来週、教えます!
お楽しみに!
以上、
美の島の話でした!
では、à bientôt !
Aujourd'hui, nous présentons la Corse !
L'île de Beauté comprend parmi les plus beaux
paysages de France, avec notamment le Golfe
de Porto, classé au patrimoine mondial de
l'Unesco, mais aussi de magnifiques montagnes,
et bien sûr des villages hors du temps.
La semaine prochaine nous présenterons d'ailleurs
un de ces villages. Un indice ? Il est situé très très
au sud de l'île...
Bonne journée et à bientôt !
ひつじフランス語教室onTwitter
沖縄でフランスを楽しもう!
ランキングに参加しています、
よろしければ「プチ・クリック」をお願いします↓
Un petit clic ici pour faire de la pub pour l'école↓

今日はムートン先生が寒い地元に帰ったので、
暑いコルシカ島の話しをしたいと思いまーす!

皆さん、コルシカ島ってご存じでしょうか?
コルシカ島はフランスで非常に有名ですが、
意外と海外では知られていないようですね。
コルシカ島はフランス本土の南東部で
ニースから300キロぐらい離れており、
地中海にある島ですね。
フランス語では正式名称が「la Corse」 (ラ・コルス)
ですが、「l'Ile de Beauté」(リール・ド・ボテ、美の島)
ともよく呼ばれており、その名前がコルシカ島の
美しさを何よりも表しています。


面積は沖縄本島の4倍ぐらいで、
やや小さめですが、世界遺産になっている
ポルト湾を始めとして、海がとても奇麗です。

ポルト湾

ポルト湾の夕日
その他、青の洞窟や高い山も多く、
色々な景色が楽しめる島です!

バヴェラ山

ボニファシオの青の洞窟
ハイキングスポットとしても非常に有名ですが
ほぼ上級者向けのコースばかりで、
初心者にはお勧めできませんね!

奇麗だけど、きつそうですね!
コルシカ島の有名な料理はイノシシ肉ですね!

Avant (before)

Après (after)
ちなみにコルシカ島はナポレオンの
生まれ地であることでも有名ですね!

馬をいじめるナポレオン。いい子は真似しないでね!

来週はコルシカ島のこの村を紹介しまーす!
名前は... 来週、教えます!
お楽しみに!
以上、
美の島の話でした!
では、à bientôt !
Aujourd'hui, nous présentons la Corse !
L'île de Beauté comprend parmi les plus beaux
paysages de France, avec notamment le Golfe
de Porto, classé au patrimoine mondial de
l'Unesco, mais aussi de magnifiques montagnes,
et bien sûr des villages hors du temps.
La semaine prochaine nous présenterons d'ailleurs
un de ces villages. Un indice ? Il est situé très très
au sud de l'île...
Bonne journée et à bientôt !
ひつじフランス語教室onTwitter
沖縄でフランスを楽しもう!
ランキングに参加しています、
よろしければ「プチ・クリック」をお願いします↓
Un petit clic ici pour faire de la pub pour l'école↓

Posted by mouton at 23:07│Comments(0)
│フランスの素敵な村
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
はじめに (1)
フランス語教室 (101)
└
イベント Events (99)
└
ひつじレシピ (2)
おすすめ (251)
フランス地元 (41)
生徒 (55)
フランス人in沖縄 (71)
ひつじファミリー (67)
フランス語のワンポイント (111)
ひつじ先生 (132)
教室できるまで (24)
ひつじ娘 (36)
ひつじ教材 (27)
文化/culture (173)
フランス留学 (11)
旅行2012 (13)
沖縄のPLFとfranponais (59)
誤解すると…contresens (7)
retour里帰り2013 (20)
おすすめの映画 (2)
retour里帰り2014 (10)
アプリ開発 (6)
ひつじ蚤の市 (5)
翻訳 (2)
ジェレミ先生 (3)
フランスの素敵な村 (9)
試験(仏検・DELF) (4)
里帰り2015 (5)
フランスの素敵な...町! (3)
最新記事
過去記事
新規投稿
新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
最近のコメント