プロフィール
mouton
mouton
ひつじ先生プロファイル: 1984年9月19日
0型/おとめ座 左利き 188cm 北フランスリール出身 né à Lille ひつじ Mouton Ghislain ムートン ジスラン [資格]
2006年リール第三大学日本語学科学士
2007年リール第三大学院Master1日本語学科日本文学専攻修士
2011年琉球大学院人文社会科学研究科言語コミュニケーション専攻修士 2013年フランス国民教育省認定フランス語資格試験DELF/DALF面接試験管
[主な経歴]
2004〜2005年:山梨県レストランロックで修業(ウエイター)
2008〜現在:大好きな沖縄でフランス語教師を務める(フランス語レッスン、翻訳、通訳、留学サポートなど) 2012~現在:沖縄国際大学、フランス語非常勤講師 2015~現在:琉球大学、フランス語非常勤講師
[趣味]
1989〜1991:水泳
1991〜2001:柔道
2001〜2008:バスケ
2008〜2013:社交ダンス
2013〜現在:バスケ、マラソン
[好きなもの]
飲み物:ワイン、ラム酒とベルギービール
食べ物:carré d'agneau, steak frites, pâté de campagne
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

2013年08月03日

北フランス語の発音と「オシャレ」

北フランス語の発音の特徴を
一つご紹介します。キラキラ 

まず、
フランス語では、基本的に語彙の最後の文字を
発音しない傾向があります

Paris : パリ
Chocolat : ショコラ
Café au lait : カフェ オ レ

ついているけど、発音しない!
その発音しない文字を「オシャレ」と呼びます。
ピース

しかし、例外もあります…

北フランス語の発音と「オシャレ」
例えば: "20 août" (八月20日)はどうやて
発音するんですか!?

時々両方のパターン(発音する/しない)が
許される時があります。
上記の写真、"20 août" は、
標準語(パリ)では、20は、「ヴァン」, aoûtは、「ウー」と言います。
北フランス(地元)では、
20は、「ヴァントゥ」, aoûtは、「ウーットゥ」と発音するんですね!キラキラ 

幅広いフランス語ですね!ニコニコ

以前、ブログでちょっと触れたfrancophonie(フランコフォニー)の
こともそうですが、フランス語は世界中話されている言語なので、
様々な影響を受けて、様々な特徴や発音が許されている言語です。

好きなフランス語の発音で適当に話していても、
みんなが理解できますよ!

ひつじ

Comment prononcez-vous "20", ou encore "août"?

En français, on a tendance à ne pas prononcer
la dernière lettre des mots:
Paris, chocolat, lait...

Alors pourquoi doit-on l'écrire ??

D'une: parce que c'est comme ça!
De deux: parce que ça donne un indice sur les
origines du mot.
De trois: parce qu'on peut prononcer cette même lettre dans
d'autres variations du mot: chocolatier, laiterie, parisien...
De quatre: parce que c'est chic d'avoir des lettres en plus
en guise d'accessoires!

Après, il y a l'histoire des
"Je prononce/ Je ne prononce pas"

À Paris "vingt" se prononce "vin" et "août" se prononce
"ou"...
À Lille, "vinte" et "oute"...

Les thèmes suivants peuvent être abordés si on veut expliquer
le phénomène:
La francophonie, la prononciation,
le plurilinguisme et le pluriculturalisme.
etc

En gros, on a toujours quelque chose de nouveau
à apprendre concernant les langues et la
communication interculturelle.

Bon week-end.

ひつじフランス語教室onFacebook
ひつじフランス語教室onTwitter

沖縄でフランスを楽しもう!
ランキングに参加しています、
よろしければ「プチ・クリック」をお願いします↓
Un petit clic ici pour faire de la pub pour l'école↓

にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ



同じカテゴリー(フランス地元)の記事
出発...Départ...
出発...Départ...(2015-09-14 19:12)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。