プロフィール
mouton
mouton
ひつじ先生プロファイル: 1984年9月19日
0型/おとめ座 左利き 188cm 北フランスリール出身 né à Lille ひつじ Mouton Ghislain ムートン ジスラン [資格]
2006年リール第三大学日本語学科学士
2007年リール第三大学院Master1日本語学科日本文学専攻修士
2011年琉球大学院人文社会科学研究科言語コミュニケーション専攻修士 2013年フランス国民教育省認定フランス語資格試験DELF/DALF面接試験管
[主な経歴]
2004〜2005年:山梨県レストランロックで修業(ウエイター)
2008〜現在:大好きな沖縄でフランス語教師を務める(フランス語レッスン、翻訳、通訳、留学サポートなど) 2012~現在:沖縄国際大学、フランス語非常勤講師 2015~現在:琉球大学、フランス語非常勤講師
[趣味]
1989〜1991:水泳
1991〜2001:柔道
2001〜2008:バスケ
2008〜2013:社交ダンス
2013〜現在:バスケ、マラソン
[好きなもの]
飲み物:ワイン、ラム酒とベルギービール
食べ物:carré d'agneau, steak frites, pâté de campagne
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

2013年06月23日

次のイベント:14 juillet au Bistro ビストロで7月14日!

今年の7月もやりますよ〜!キラキラ 

沖縄でフランスを楽しもう会
"La fête nationale au bistro !"
「7月14日、ビストロでフランスの国家記念日を祝おうびっくり
(去年のイベントの様子はこちら)

フランスでは7月14日といえば、国家記念日。
この日滅多に見れない花火が上がります。
その花火を見ながら、友人や家族が集まって
食事を楽しむのが恒例の行事です。
今回もワイン食堂 /ビストロ「加藤食堂」とのコラボ企画として
カジュアルなコースディナーを準備しました。

今年のテーマは、南フランスの煮込み料理の定番、
「Cassoulet」(カスレ)でーす。ピース

次のイベント:14 juillet au Bistro ビストロで7月14日!

「カスレ」はフランス南西部の豆料理です。
ソーセージや肉、白インゲンマメを、鍋で長時間
煮込んで作る豆のシチューです。ピース

カスレには地方により様々なバリエーションがありますが、
今回はトゥールーズ風で、ソーセージと豚肉と鴨の
コンフィが入ってます。

楽しみですね!

日時: 2013年7月14日(日)
    18:30 開場  19:00 〜 22:00
参加費:6,000円
(コースディナーの他に、
食前酒、ワイン,ビール、食後のコーヒー、ソフトドリンク等)
(ビールは飲み放題です。ワインもたくさん用意しています。ピース

講師: ムートン・ジスラン(ひつじフランス語教室代表
     TEL 070-5815-7989
場所: ワイン酒場 加藤食堂
     TEL 098-890-2055
    沖縄県宜野湾市真志喜2-16-10 1F
定員: 24名
(定員に達し次第、閉め切らせて頂きますので、ご了承ください)

チケットは前売りになっております。
参加ご希望の方は、
ムートンまたは加藤食堂にてチケットをお買い求め下さい。


Comme l'année dernière, on organise un repas pour le 14 juillet.キラキラ 
Dans le bistro , "la cantine de KATO",
on vous propose: apéritif, entrée, plat, dessert, café et vin,
(vin et bière à volonté!) pour 6000 yens.
L'année dernière, c'était Carbonnade flamande, cette année,
c'est CASSOULET !!

Si vous êtes intéressé, téléphonez moi au 070-5815-7989

では、à bientôt

ひつじ

ひつじフランス語教室onFacebook
ひつじフランス語教室onTwitter

沖縄でフランスを楽しもう!
ランキングに参加しています、
よろしければ「プチ・クリック」をお願いします↓
Un petit clic ici pour faire de la pub pour l'école↓

にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ



同じカテゴリー(イベント Events)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。