プロフィール
mouton
mouton
ひつじ先生プロファイル: 1984年9月19日
0型/おとめ座 左利き 188cm 北フランスリール出身 né à Lille ひつじ Mouton Ghislain ムートン ジスラン [資格]
2006年リール第三大学日本語学科学士
2007年リール第三大学院Master1日本語学科日本文学専攻修士
2011年琉球大学院人文社会科学研究科言語コミュニケーション専攻修士 2013年フランス国民教育省認定フランス語資格試験DELF/DALF面接試験管
[主な経歴]
2004〜2005年:山梨県レストランロックで修業(ウエイター)
2008〜現在:大好きな沖縄でフランス語教師を務める(フランス語レッスン、翻訳、通訳、留学サポートなど) 2012~現在:沖縄国際大学、フランス語非常勤講師 2015~現在:琉球大学、フランス語非常勤講師
[趣味]
1989〜1991:水泳
1991〜2001:柔道
2001〜2008:バスケ
2008〜2013:社交ダンス
2013〜現在:バスケ、マラソン
[好きなもの]
飲み物:ワイン、ラム酒とベルギービール
食べ物:carré d'agneau, steak frites, pâté de campagne
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

2012年05月08日

新しい教材

みなさん、bon bon bon bonsoir!!!

最近、フランスに留学したことがある生徒さん増えております。
先週お会いしたMさんはパリ滞在期間5年間、フランス語検定1級を持っており、言うまでもなくフランス語がとても上手!ニコニコその他、カナダのケベクに1年間いたHさんとフランスのレーヌに1年間いたTさんは今度の仏検定(秋)2級を受けることになりました。
ということで、上級者向けのトレーニングを改善する必要があると思い、昨日ジュンク堂に行ってきました。
ゲットしたのはこちら↓

新しい教材
とりあえず選び抜いたのは4冊!

赤い方は、「完全予想:仏検2級」、いわゆる一般的な試験対策の教材で、過去問や解説は割とわかりやすい本です。
青い方はぜひみなさんにおすすめ、「フランス語の単語の力を本当につけられるのはコレだ!応用編」。5級〜2級レベルをベースに、立体的に語彙力に大切な”総合力”をつける最強の単語練習帳だって。とにかく余計な説明はなく、例文も良くて、よくまとまっている本です。3級/2級に挑戦する方におすすめです。

残りの2冊はこちら↓

新しい教材
カフェでフランス語」と「マルシェでフランス語

教科書というよりも、とても便利な表現/単語集です。場面が変わることによって、ことばの相応しい使い分けと使い方があるので、その本は絶対に役に立ちます!
(シリーズには「パン屋さんでフランス語」「お散歩しながらフランス語」などもあります。興味のある方はぜひお探し下さい)

では、これから試験を受けようとするみなさんへメッセージ→楽しくやりましょう!

a bientot

ひつじ



同じカテゴリー(フランス語教室)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。