2012年01月08日
新しい教室の様子(我が家の現場)
皆さん、Bonjour, Bonjour !!! (2回言ったって意味は同じですけどね
)
今日は、ひつじフランス語教室(新しい建物)の最近の様子をご紹介したいと思います。
去年(2011年)の6月に、沖縄県宜野湾市大山にある90坪の土地を購入し、現在も自分で家と教室を建てている状態です。
お金がないため、建築家である親友のまーくんに指導してもらいながら、こつこつ自分で修理、内装、外装をやっています。
引っ越し予定は1月下旬(残り3週間、だいぶキツいけど、がんばりましょう!)、教室(増築部分)の完成は2月下旬予定となっております。
フランス語のレッスン(仕事)とダンスのレッスン(稽古(笑))の合間にしか現場に行けないのですが、昨日は久々に7時間いられたので、たいぶ作業がはかどりました。(帰りは午前2時だったけどね
)
こんな感じです。

(2011年6月、現場開始から1週間:天井の研磨)

(2012年1月7日現在、教室の土台:あさってコンクリを打ち込みます)

(2012年1月7日現在、我が家の様子)

(2012年1月7日現在、内装:ペンキ塗り)
背が高いって便利でしょ!
後日また現場の最新情報をご報告致します!
ではでは、 a bientot
ひつじ先生

今日は、ひつじフランス語教室(新しい建物)の最近の様子をご紹介したいと思います。
去年(2011年)の6月に、沖縄県宜野湾市大山にある90坪の土地を購入し、現在も自分で家と教室を建てている状態です。
お金がないため、建築家である親友のまーくんに指導してもらいながら、こつこつ自分で修理、内装、外装をやっています。
引っ越し予定は1月下旬(残り3週間、だいぶキツいけど、がんばりましょう!)、教室(増築部分)の完成は2月下旬予定となっております。
フランス語のレッスン(仕事)とダンスのレッスン(稽古(笑))の合間にしか現場に行けないのですが、昨日は久々に7時間いられたので、たいぶ作業がはかどりました。(帰りは午前2時だったけどね

こんな感じです。

(2011年6月、現場開始から1週間:天井の研磨)
(2012年1月7日現在、教室の土台:あさってコンクリを打ち込みます)
(2012年1月7日現在、我が家の様子)
(2012年1月7日現在、内装:ペンキ塗り)
背が高いって便利でしょ!
後日また現場の最新情報をご報告致します!
ではでは、 a bientot
ひつじ先生
Posted by mouton at 03:38│Comments(0)
│フランス語教室
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。