プロフィール
mouton
mouton
ひつじ先生プロファイル: 1984年9月19日
0型/おとめ座 左利き 188cm 北フランスリール出身 né à Lille ひつじ Mouton Ghislain ムートン ジスラン [資格]
2006年リール第三大学日本語学科学士
2007年リール第三大学院Master1日本語学科日本文学専攻修士
2011年琉球大学院人文社会科学研究科言語コミュニケーション専攻修士 2013年フランス国民教育省認定フランス語資格試験DELF/DALF面接試験管
[主な経歴]
2004〜2005年:山梨県レストランロックで修業(ウエイター)
2008〜現在:大好きな沖縄でフランス語教師を務める(フランス語レッスン、翻訳、通訳、留学サポートなど) 2012~現在:沖縄国際大学、フランス語非常勤講師 2015~現在:琉球大学、フランス語非常勤講師
[趣味]
1989〜1991:水泳
1991〜2001:柔道
2001〜2008:バスケ
2008〜2013:社交ダンス
2013〜現在:バスケ、マラソン
[好きなもの]
飲み物:ワイン、ラム酒とベルギービール
食べ物:carré d'agneau, steak frites, pâté de campagne
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

2012年11月18日

3時間後、仏検スタート!!

案内はギリギリですが、

この前、ブログで紹介した「フランス語検定試験」、
APEFの仏検は今日11月18日に行われます。

秋はひつじフランス語教室から、
2級を受ける生徒さんは3名
準1級は1名

半年前から練習して、
仕事が忙しくても、少しずつ勉強し続けた4人へのメッセージは↓

あきらめないでここまで来れた時点で既に合格ですピース

3時間後、仏検スタート!!
教室でも勉強が可能になりましたし...ニコニコ

モチベーションを維持して、楽しく学ぶのが大事びっくり

Bon courage,
et amusez vous bien!!
(頑張ってください、そして楽しんでください!)

ps:
受ける生徒さんへの最後のメッセージは、
「合格したら、ワイン一本あげるよ!」

ニコニコ

ではでは、また!

ひつじ

Le Diplôme d'aptitude pratique au français...
L'examen commence dans quelques heures!

Alors, dernier message a tous mes étudiants,
"vous avez fait le plus dur, alors aujourd'hui profitez!!
Et essayez de vous amuser pendant l'examen."

Dernier petit coup de motivation en plus ↓↓
Si vous avez votre diplôme, je vous offre une bouteille.ニコニコ
(pas de beaujolais!!)

À bientôt

ひつじ

Désormais vous pouvez suivre également l'école sur facebook
now you can also follow the school on Facebook
フェイスブックでも教室をフォロー 

ひつじフランス語教室onFacebook

沖縄でフランスを楽しもう!
ランキングに参加しています、
よろしければ「プチ・クリック」をお願いします↓
Un petit clic ici pour faire de la pub pour l'école↓

にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ



同じカテゴリー(生徒)の記事
ペアルック!?
ペアルック!?(2015-01-23 22:33)

試験...
試験...(2014-07-31 14:01)

Joyeux anniversaire Kana!!
Joyeux anniversaire Kana!!(2014-05-03 02:12)


Posted by mouton at 06:39│Comments(4)生徒
この記事へのコメント
Bon soir Mr.Ghislain.Je m’appelleRikio Shimabukuro.Enchante!
はじめましてというよりも、プラザハウスで運悪くすれ違いになった島袋です。 
En ce temps la,j’etais sur le chemin de visiter mon ami à café quis’appelle Genten.J’ai visité Rogers uncore une fois en rentrent à 4 heurs moin le quart.Mais vous êtes déjà partis.Hélas quel malheur!というわけでした。仏語検定のことでお聞きしたかったのですが、コメントの文字数制限がありそうなのと、夜も遅いのであらためてメールします。Bon nuit!
Posted by 島袋力夫 at 2012年11月18日 22:43
Mr.Shimabukuro

あの時は本当に"c'est dommage"でしたね!
聞きたいことがあれば、いつでも遠慮なくご連絡ください。
では、à bientôt

ghislain
Posted by moutonmouton at 2012年11月18日 23:25
Bon jour! J’ai étudié le français à université il y a 40 ans,comme deuxième langue ètrangère.Parce que J’aimais des chansons française.Depuis j’écoutais le cours de fracais de NHK de temps en temps.Je suis en retaite maintenant.J’ai pris niveau 2bis DAPF juillet 2012.というわけで、次は2級をめざしていますが、今年は沖縄では2級の試験が実施されないと聞きました。来年はいつ実施されるのでしょうか?春季と秋季でもちがうのか?ネットで見たのですがその時の実施要項しか書いてありませんので仏検の全体のしくみ(niveauと受験場所)がよくわかりません。教えてください。それからコメントの文字数制限はありますか?
Posted by 島袋力夫 at 2012年11月19日 11:04
Bonjour!

沖縄だったら、2級は秋だけだったと思います。
秋の場所は琉球大学。(春は沖縄国際大学)
来年は挑戦しますか?
僕に出来ることがあれば、遠慮なく聞いて下さいね!
では、à bientôt

ps: 文字制限のことはよく分からないので、メールでもいいですよ。
(hitsujiji@gmail.com)
よろしくお願いします。
Posted by moutonmouton at 2012年11月20日 15:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。