プロフィール
mouton
mouton
ひつじ先生プロファイル: 1984年9月19日
0型/おとめ座 左利き 188cm 北フランスリール出身 né à Lille ひつじ Mouton Ghislain ムートン ジスラン [資格]
2006年リール第三大学日本語学科学士
2007年リール第三大学院Master1日本語学科日本文学専攻修士
2011年琉球大学院人文社会科学研究科言語コミュニケーション専攻修士 2013年フランス国民教育省認定フランス語資格試験DELF/DALF面接試験管
[主な経歴]
2004〜2005年:山梨県レストランロックで修業(ウエイター)
2008〜現在:大好きな沖縄でフランス語教師を務める(フランス語レッスン、翻訳、通訳、留学サポートなど) 2012~現在:沖縄国際大学、フランス語非常勤講師 2015~現在:琉球大学、フランス語非常勤講師
[趣味]
1989〜1991:水泳
1991〜2001:柔道
2001〜2008:バスケ
2008〜2013:社交ダンス
2013〜現在:バスケ、マラソン
[好きなもの]
飲み物:ワイン、ラム酒とベルギービール
食べ物:carré d'agneau, steak frites, pâté de campagne
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

2012年01月04日

南フランスの建物

Bonsoir à tous!(皆さんこんばんは!:ボンソワーる ア トゥス)

神戸から帰ってきました、ひつじ先生in沖縄です。
今回の旅行の最後にご紹介したい場所は神戸Mediterrasse(神戸元町駅近辺)。
とても南フランスの建物を思い出してくれるカフェでした。

フランス側の地中海(Méditerranée:メディテラネー)が見える地方に何度か行ったことがあるのですが、
今回の建物を見て雰囲気はほぼ同じでした。

南フランスの建物

南フランスの建物

南フランスの建物

行く機会があれば、ぜひおすすめです。
素敵でしょ!
J'adore Kobe (神戸が大好きです:ジャドーる 神戸)

ひつじ先生




Posted by mouton at 00:00│Comments(2)
この記事へのコメント
Bonjourムートン先生!
先日のワイン会はご馳走様!
美味しかったです!先日、神戸へ行った時にここの建物見ましたよ!
私も去年夏にフランスへ行ったのでなんとなくヨーロッパを感じた建物でおもしろかったさ~。
神戸は初めて行ったけど、とって~も気に入りましたのでまた機会があれば行きたいと思ってます!
今年もムートン先生そしてご家族の健康と幸せを願います。
あびあんと~♪
Posted by Hiko China at 2012年01月07日 02:27
Hikoさん、こんにちは!
去年フランスに行った時期っていつごろでしたか?うちも北の実家に4週間ほど帰省していたので、もしかしたらすれ違ったのかもしれませんね!
とにかく神戸の面白い情報が欲しければ、何でも聞いて下さい!6年前から定期的に泊まっている為、フレンチらしいワインバーやレストランであれば,何ヶ所か紹介できますよ!
本年もよろしくお願いします。
A bientot
Posted by moutonmouton at 2012年01月11日 02:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。