子供は「考えないでフランス語」を覚える!
好きだったら、
何でも覚えられる。
まず、ひつじ娘の
"le gâteau de solaa"のビデオをどうぞご覧ください。
la vidéo où ma fille utilise l'article défini pour manger un gâteau,
c'est ici ↑
難しいと言われているフランス語の「冠詞」だって、
好きな例文、好きなパターンさえあれば、
簡単に覚えられると思います。
C'est
un gâteau. これはケーキだ。
C'est
le gâteau de papa. これはパパのケーキだ。
un は「不定冠詞」→適当な冠詞で、何も情報がなくても、
最低限付けないといけない冠詞です。
(普通なケーキ、誰のケーキか分からない)
その一方、le は「定冠詞」→特別なもの、情報がある、
誰のものかが分かる時に使う冠詞(パパのケーキ、適当なケーキではない)
好きな例文を作って、
トイレの壁にでも貼って、
自分の声でも録音して、
毎日目にするのあれば、
耳に入るのであれば、
いつの間にか覚えられるようになります
ひつじ娘はケーキが大好きで、
"le gâteau de solaa" (ル ガトー ドゥ そら)なんて、
毎日食べているおかげで、「冠詞」がセットで習得!
(おまけに、虫歯もできたけどね!)
ひつじ
une petite vidéo pour montrer que les enfants s'en foutent
de savoir ce qu'est un article défini ou indéfini.
S'ils aiment les gâteaux au chocolat,
alors ce sera "le gâteau de papa" ou "le gâteau de Solaa",
sans se demander s'il fallait utiliser "le" ou "un, ou "la" ou "une"...
Merci les enfants!
ひつじフランス語教室onFacebook
ひつじフランス語教室on
Twitter
沖縄でフランスを楽しもう!
ランキングに参加しています、
よろしければ「プチ・クリック」をお願いします↓
Un petit clic ici pour faire de la pub pour l'école↓
関連記事